原文&現代語訳

「新編日本古典文学全集 今昔物語集」 馬淵和夫他校注訳、小学館
本朝の世俗しか扱っていませんが、見易い構成と入手の容易さから、原文・現代語訳の本として一番のお勧めです。
「今昔物語集」 国東文麿訳注、講談社学術文庫
今昔物語集を扱った原文/訳文のほとんどが本朝の世俗に限定されているのに対して、これはあまり他の人が触れない仏法に焦点を当てた珍しい構成になっています。比較的に入手がし易い点も見逃せません。
「日本古典文学大系 今昔物語集」 山田孝雄他校注、岩波書店
手元にはありませんが書店でよく目にしますので入手は容易です。原文と注のみで訳文はありませんが、全文を掲載している事と索引が充実している事から研究者には必須だと思われます。
「今昔物語集」 池上洵一編、岩波文庫
前出の「日本古典文学大系 今昔物語集」を元に、比較的有名だと思われる話をピックアップしているようです。入手は容易な方です。
「新潮日本古典集成 今昔物語集 本朝世俗部」 阪倉篤義他校注、新潮社
新本での入手は困難ですが、古本屋では比較的目にします。現代語訳はありませんが、難解な部分に対しては丁寧な補足説明がありますので読み易いと思います。扱っているのは本朝の世俗のみです。
「対訳古典シリーズ 今昔物語集」 武石彰夫訳注、旺文社
わたしの古典のバイブルでぼろぼろになるくらいまで読んだ本です。文庫本サイズで見開き右に原文・左に訳文というシリーズ独自のスタイルがとても好感触ですが、絶版になり古本屋でも入手が困難です。扱っているのは本朝の世俗のみです。

現代語訳

「寂聴今昔物語」 瀬戸内寂聴著、中公文庫
仏法から世俗まで幅広く取り上げ、美しい日本語で訳しています。単なる現代語訳としてではなく一つの文学作品として楽しめます。
「今昔物語絵双紙」 田辺聖子文・岡田嘉夫絵、角川書店
美しい日本語と絵で綴られた今昔物語集。入手は難しいですが、古書店などで見掛けたらぜひ手に取ってみて下さい。
「今昔物語 ― 若い人への古典案内 ―」 西尾光一著、現代教養文庫
原文に忠実な素直な訳文が読み易く入門本としてお勧めしたいところですが、入手するのは少し困難かもしれません。
「今昔物語集東洋文庫」 永積安明他訳、平凡社
個人的には読んだ事がないのですが、他のサイトで絶賛していたので挙げておきます。訳文ものとしては珍しく全巻を扱っていますが、入手は困難のようです。

解説書

「新潮古典文学アルバム 今昔物語集 宇治拾遺物語」 新潮社
今昔物語集がどういう作品なのかを知る為の手引きとして推奨します。美しい写真が入った薄手の本ですが、道案内としては最適です。
「別冊国文学 No.33 今昔物語集 宇治拾遺物語 必携」 学燈社
今昔物語集に関する研究の解説書で、書いてある内容のほとんどが専門的なアプローチの為にお勧めはしませんが、幾つかピックアップした話に対する解説や事典が掲載されていますので興味ある方は手に取ってみて下さい。

オンライン文献

「今昔物語集」への招待(京都大学)
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/konjaku/

関連文学作品 青空文庫

「羅生門」 芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/akutagawa/htmlfiles/rasyoumon.html
「鼻」 芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/akutagawa/htmlfiles/hana.html
「芋粥」 芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/akutagawa/htmlfiles/imogayu.html
「偸盗」 芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/akutagawa/htmlfiles/chutou.html
「往生絵巻」 芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/akutagawa/htmlfiles/ohjou.html
「藪の中」 芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/akutagawa/htmlfiles/yabunonaka.html
「六の宮の姫君」 芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/akutagawa/htmlfiles/rokunomiya.html